仮設園舎の間、住所が窪4-511から窪4-479となります。
電話番号は変わりません。
園舎建直しに伴い駐車場の場所が変わります。下記のとおりお願い致します。
A : 4/1(土)まで利用可能
※4/3(月)から全面使用禁止
B : 仮設園舎移行後も利用可能
C : 3/27(月)より利用可能
感染予防リーフレット
市からの案内・リーフレットです。
みんなで注意していきましょう。
~「生きる力を育む」~
健康安全で幸福な生活のための
必要な日常の習慣を養い、身体の調和的発達を図る
集団生活の経験により、自主的、自律の精神を養う
素直で礼儀正しい社会性を身につける
保護者とよりよい協力関係を築く
~目指す子ども像~
一、明るく元気な子
二、自分で考え行動する子
三、思いやりのある子
四、感謝の心を持てる子
五、自然の中でのびのび遊ぶ子
施設の種類:幼保連携型認定こども園
利 用 定 員:2.3号 160名 1号 15名
旧園舎
園 舎 構 造:鉄筋コンクリート造2階建て
敷 地 全 体 面 積 :1322.87㎡
園 舎 延 床 面 積 : 891.02㎡
園 庭 面 積: 552.70㎡
そ の 他 施 設 :園専用の畑「虹色農園」あり たけのこ山あり
2020年度より"幼保連携型認定こども園"に移行しました。
2020.3.31まで
法人名 社会福祉法人 伏見台保育園
施設名 伏見台保育園
2020.4より
法人名 社会福祉法人 伏見台保育園
施設名 伏見台保育園Neo(ネオと呼ぶ)
法人名は変わりません。施設名称が変わります。
こども園に生まれ変わった事により仕事をされていなくても預かれる枠ができました。
(ただし満3歳以上対象)
虹色農園
場所:園舎となり
もてあますほどの畑を用意してあります。
食育活動以外にも…
〜身体バランスを鍛えます〜
ぬかるんだ不安定な上を
歩いたり、
また築山で遊んだり。
〜様々な発見に出会います〜
土の中から草の中まで、
数々の虫を発見したり、
秋にはコスモス畑の迷路となったり、
虹色農園は
最高のあそび場です。
たけのこ山
場所:こどもが歩いて15分程の所
ユニークな地形をした
たけのこ山です。
将来は、たけのこ堀り以外にも
活用したい
流しそうめんとか・・・
夢です!
連 絡 先
直接お電話でご連絡下さい。
電話:076-243-6745
住所:金沢市窪4-511
地 図(駐車場)
地図は下のボタンをクリックして下さい。